維新史料編纂会

維新史料編纂会
いしんしりょうへんさんかい【維新史料編纂会】
明治維新関係史料の収集・編纂を目的として1911年(明治44)文部省内に設けられた修史機構。 31年(昭和6)までに「大日本維新史料」稿本初稿四千余冊が編纂された。 42年, 東京大学史料編纂所に吸収され事業を継続。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”